お知らせ
修学旅行1日目
10時15分発神戸空港行きの飛行機で宮城県を飛び立った蔵王高校2学年修学旅行団。
飛行機の離着陸時には素晴らしい反応を見せて盛り上げてくれました。
関西に到着し、神戸南京町にて昼食後は京都清水寺を見学。小雨がぱらつく中ではありましたが、素晴らしい紅葉に出迎えられ、最高のロケーションに多くの生徒が感嘆の声を上げていました。
明日はいよいよ京都大阪にまたがる班別研修です。各々がテーマに沿って熟考した研修ルートを巡ります。2日目も素晴らしい1日になることでしょう。
後期あすなろ会総会が行われました
11月15日(金)に後期あすなろ会総会が行われました。新生徒会役員がよりよい学校にするために
「進取果敢」というスローガンを掲げ、決意表明をしました。また、新しい愛好会の設立提案等が総会
で話し合われました。
第4回避難訓練
11月7日(木)に4回目の避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、「緊急地震速報が届き、震度6弱の地震が発生する。その後校舎内から出火」
を想定して行いました。生徒たちも真剣な様子で訓練を無事に終えることができました。また、水消
化器での火消しの訓練では、消化器の使い方を学ぶことができました。
1年生地域清掃
11月1日(金)本校の1年生が蔵王町B&G海洋センターで地域清掃を行いました。
日頃授業でお世話になっているため、心を込めてゴミ拾いをしました。
たばこの吸い殻や空き缶、ペットボトルの置き忘れが多いようでした。生徒からは
「公園内よりも駐車場でのポイ捨てが多かった」「どんどんきれいになっていくのでゴミ拾いが次第に楽しくなった」
などの声がありました。今後も地域への感謝を忘れずに、気持ちよく利用していきたいです。
あすなろ祭2日目 ~一般公開~
10月26日(土)にあすなろ祭一般公開が開催されました。体育館でのステージ発表に加え、
各部活動の展示ブースや、音楽部による中庭ライブ、屋台での販売が行われました。生徒の中に
はやきとりを20本買ったという人もいてお祭りムードで楽しんでいたようでした。また、ご来
場いただいた保護者の方や地域の方々より「活気があっていいね」「ステージ発表がんばっていたね」
など温かく声をかけていただきました。
【あすなろ祭2日目午前中の様子】
この日のために頑張って装飾しました。華やかで楽しい気持ちになります。
1年生のトーンチャイムの発表の様子です。癒やされました。
【あすなろ祭2日目午後の様子】
午後は全校生徒でゲームをしました。
最後に1日目のクラス企画の表彰がありました。
優勝は1年1組
準優勝は2年1組
特別賞3年2組
クラス愛があふれる発表をありがとうございました。
今年度のあすなろ祭はテーマ通り「みんなで楽しい思い出」を作ることができたのではないかと思います。
クラスメートや先生方、保護者のみなさまのご協力のおかげで無事にあすなろ祭を成功させることができ
ました。本当にありがとうございました。