お知らせ
交通安全講話~自分の命、他者の命を守るために大切なこと~
4月19日(金)の6校時目に交通安全講話を行いました。
白石警察署の交通課の方を講師にお迎えし、道路交通法の遵守が
なぜ大切なのかを学びました。
県内外の交通事故の状況や蔵王町内で実際に事故が起きている場所を
マップとともに説明していただきました。
また、自転車に乗る際に気をつけなければいけないポイントを、
「信号無視」「ながら運転」の事例を元にお話いただきました。
① 交通事故は自分の身近にあると認識し、常に危機感をもつこと。
② 周りを思いやる気持ちをもつこと。
この2つが交通事故を未然に防ぐために大切なことだと学ぶことができました。
新入生特別教育活動期間が終わりました。
4月9日(火)から新入生に対するオリエンテーションが実施されました。
MAPを活用したクラス作り、SC、SSW講話、着こなしセミナー、
保健室オリエンテーション、学習オリエンテーション等が行われました。
1年生からは疲れた様子も伺えましたが、新入生特別活動期間の
最後に行われたLHRでは「高校生活は楽しい!」といった声も多く聞かれました。
【MAPを活用したクラス作りの様子】
【制服着こなしセミナーの様子】
【保健室オリエンテーションの様子】
【1学年集合写真】
あすなろ会入会式
4月9日(火)にあすなろ会入会式が行われました。
緊張した様子の1年生を先輩達が温かく迎え入れました。
先輩達のアイディア溢れる企画に全校生徒が笑顔になれ
た入会式となりました。
【先輩達が飾り付けした花道を新入生が入場している様子】
【スライドを工夫して新入生が楽しめるように学校紹介を
しています】
【部活動紹介も行いました】
新任式・始業式
4月8日(月)に新任式・始業式が行われました。
新任式では新たに6名の先生方をお迎えしました。
始業式後には新しい担任の先生等の発表もあり、
生徒は新学期への期待を膨らませていました。
蔵王高校最後の入学式が行われました。
4月8日(月)に蔵王高校最後の入学式が行われました。
生徒からは緊張している中にも新しい学校生活を楽しみに
している様子が伺えました。
【蔵王高校としては最後の入学式が行われました。
今回で29回目の入学式となりました。】
【新入生代表宣誓の様子】