ブログ

お知らせ

1年生地域清掃

11月1日(金)本校の1年生が蔵王町B&G海洋センターで地域清掃を行いました。

日頃授業でお世話になっているため、心を込めてゴミ拾いをしました。

たばこの吸い殻や空き缶、ペットボトルの置き忘れが多いようでした。生徒からは

「公園内よりも駐車場でのポイ捨てが多かった」「どんどんきれいになっていくのでゴミ拾いが次第に楽しくなった」

などの声がありました。今後も地域への感謝を忘れずに、気持ちよく利用していきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あすなろ祭2日目 ~一般公開~

10月26日(土)にあすなろ祭一般公開が開催されました。体育館でのステージ発表に加え、

各部活動の展示ブースや、音楽部による中庭ライブ、屋台での販売が行われました。生徒の中に

はやきとりを20本買ったという人もいてお祭りムードで楽しんでいたようでした。また、ご来

場いただいた保護者の方や地域の方々より「活気があっていいね」「ステージ発表がんばっていたね」

など温かく声をかけていただきました。

【あすなろ祭2日目午前中の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のために頑張って装飾しました。華やかで楽しい気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生のトーンチャイムの発表の様子です。癒やされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【あすなろ祭2日目午後の様子】

 午後は全校生徒でゲームをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に1日目のクラス企画の表彰がありました。

優勝は1年1組

準優勝は2年1組

特別賞3年2組

クラス愛があふれる発表をありがとうございました。

 

今年度のあすなろ祭はテーマ通り「みんなで楽しい思い出」を作ることができたのではないかと思います。

クラスメートや先生方、保護者のみなさまのご協力のおかげで無事にあすなろ祭を成功させることができ

ました。本当にありがとうございました。

あすなろ祭1日目 ~生徒の思いをのせた花火~

10月25日(金)にあすなろ祭が開幕しました。午前中は、体育館でクラス企画や有志団体の発表、

音楽部によるステージ発表があり大いに盛り上がりました。先生方も出演し生徒とバンド演奏をし

たり、漫才やコントをしたり、日頃とは違う一面を見せてくれました。午後は一般公開に向けての準

備をしました。

【あすなろ祭1日目の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校制作のランタン。一人一人手書きで制作しました。とてもきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラス企画は、「どんなクラスなのか」を劇をしたり、動画にしたりしながら紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有志団体のステージ。ダンスを踊ってくれたり、朗読をしてくれたり、歌を歌ってくれたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Z-1グランプリ。本校職員によるお笑いステージです。

本格的な漫才やコントで生徒達を楽しませてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 情熱の薔薇/ブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 僕に彼女ができたんだ/SHISHAMO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Whatever/Oasis

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Tomorrow never knows/Mr.Children

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ないものねだり/KANA-BOON

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふっかつのじゅもん/sumika

音楽部のライブは、携帯をペンライト代わりにして楽しみました。

一体感のある会場と圧巻のステージでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目終了後17:45から花火を打ち上げました。生徒たちも大変喜んでくれました。

素敵な思い出になったと思います。

蔵王高校・永野小学校連携学習を実施しました

昨年に引き続き、蔵王高校に永野小学校1,2年生の児童を招き、いもほり体験を実施しました。

いもほり体験では大きなさつまいもを収穫することができました。

いもほり後は高校生と小学生が仲良く焼きいもの試食を行いました。

参加した生徒、児童からは「楽しかった!」という声が多く聞こえました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【小学生と高校生が協力してさつまいもをアルミホイルで包んで焼きいもの準備を行いました。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【小学生と高校生が協力していもほりをしている様子①】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【小学生と高校生が協力していもほりをしている様子②】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今回のいもほりで収穫した大きなさつまいも①】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今回のいもほりで収穫した大きなさつまいも②】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今回のいもほりで収穫した大きなさつまいも③】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【たくさん収穫できました。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【試食の様子。おいしそうに焼けました。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【みんなでお別れのあいさつをして今年度のいもほり体験は終了となりました。】

 

スポーツ大会

10月4日(金)にスポーツ大会を実施しました。

今年度は、バレーボールと卓球の二種目で白熱した試合を繰り広げてくれました。

〈結果〉

総合優勝:2年2組  2位:3年1組  3位:3年2組

バレーボール  優勝  3年1組    

卓球      優勝  2年2組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈開会式〉クラスTシャツ今年は黒が多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈選手宣誓〉

ながーい宣誓文に笑いが起こりました。ユーモアのある宣誓をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈バレーボールの試合の様子〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈卓球の試合の様子〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈応援の様子〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈3年生〉

高校生活最後のスポーツ大会。円陣を組んで最後の試合に臨みました。集合写真もいい顔です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈エキシビジョンマッチ〉

教員VS3年生。教員もおそろいのチームTシャツを着て頑張りました。

 

スポーツ大会を経て各クラスの団結力を高めることができました。

普段の授業では見ることができない、生徒達のエネルギッシュな一面を感じることができました。

みなさんお疲れ様でした。