過去の日記

平成29年度 蔵高日記

特別支援教育研修会を実施しました。

 6月19日(月)に植草学園短期大学福祉学科主任教授佐藤愼二先生を講師にお招きして、「魅力ある県立高校づくり支援事業による講演会」を実施しました。「通常学級の特別ではない『支援教育』・ユニバーサルデザイン」の演題で、御講話をいただきました。佐藤先生のミニネタ活動を織り交ぜた巧みな話術に参加者全員が引きこまれ、あっと言う間に時間が過ぎました。学級づくりや授業づくりのポイント等、すぐにでも活かしていきたいお話ばかりでした。この講演会で学んだことを活かして、生徒の「人間関係を築く力を育成する」取組を充実させ、地域学習に積極的に取り組む生徒を育てていきたいと思います。

<取材協力/研修会担当>

「1学年集団行動演技発表会を実施しました。」

 5月24日(水)に1年生の体育の授業で集団行動演技発表会を実施しました。基本的な動作を習得し、一人ひとりが責任をもって正しく行うことが、クラス全体の調和を保つために必要であることを学び、クラスの一員としての自覚を持ち融和を図るために練習を積み重ねてきました。教員の号令に従い、整然として集団行動を行うことができました。まさに日本体育大学のあの集団行動が思い浮かぶ演技でした。

※静止画像がなく写真の掲載ができませんでした。

<取材協力/保健体育科>

JRC部の白石市こどもまつりボランティアに参加しました。

 5月28日(日)午前中に白石市中央公民館にて、JRC部が第40回こどもまつりにボランティアとして参加させていただきました。小学生を対象に駄菓子や麦茶を配ったり、ペットボトルボウリングで一緒に遊んだり、折り紙のコーナーで活動しました。小学生に優しく丁寧に接することができました。たくさんの小学生と触れあうことができてとても楽しかったとの感想を持ったようです。ボランティアの機会を提供していただきありがとうございました。

<取材協力/JRC部>

第二回体育祭を実施しました。

 5月18日(金)に雲一つない快晴の中で、第二回体育祭を実施しました。この体育祭は昨年度に生徒会長を中心に記念すべき第一回を開催し、今年度より年度始めの5月に行うこととし、クラス毎の団結力を高め学校全体が一つなることを目指して取り組みました。昨年度末から準備を進め、大成功を収めることができました。

 競技運営も生徒会役員がリードし、生徒全員で行いました。二人三脚から始まり、綱引きでは各クラスが一丸となって熱の入った応援で勝利を目指しました。最終種目のクラス「選抜リレー」には教員チームも参加し、生徒も教員も精一杯頑張りました。たくさんの笑顔や真剣な表情があって素晴らしい行事でした。総合成績は第1位が2年1組、2位が3年1組、3位が3年2組でした。特別賞の応援賞は3年3組が受賞しました。

 来年度以降の体育祭も生徒会中心に生徒の手による開催で盛り上がることを期待したいと思います。生徒の皆さん、先生方お疲れさまでした。

<取材協力/あすなろ会・生徒支援部>

茶道部ボランティア活動

 4月29日(土)に曲竹公民館で「蔵王町曲竹地区の敬老会」が開催され、敬老会には50人を越える参加者がありました。この会に茶道部生徒がボランティアとして参加し、お点前を披露しお抹茶を召し上がっていただいたり、昼食の準備や後片付けのお手伝いもさせていただきました。生徒手作りの箸置きやメッセージカードも添えたことで、参加者の皆さんに喜んでいただきました。地域のために活動できる貴重な機会をいただきありがとうございました。

<取材協力/茶道部>