ブログ

2025年9月の記事一覧

3学年就職出陣式が行われました!

9月11日(木)に就職試験に臨む生徒を激励する就職出陣式が行われました。校長先生から激励のお言葉を頂いた後、

生徒代表2名が「先生方、これまでのご指導ありがとうございます。悔いのないように頑張ってきます」と立派に決意表

明を行っていました。

就職希望の生徒は就職試験に向けて改めて気持ちを引き締めている様子が伺えました。

今年度の就職試験は9月16日から順次行われます。

あすなろ会選挙を行いました。

9月5日(金)にあすなろ会選挙が行われました。学校生活をより良いものにしたいという熱い気持ち

を立候補者とそれぞれの応援演説者が力強く演説してくれました。

2年生からは、生徒会長、副会長、応援団長が1名ずつ、1年生からは、副会長、応援団副団長が1名ずつ

信任投票にて選ばれました。

今後のあすなろ会活動に期待が高まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高大連携学習を行いました。

8月26日(火)に尚絅学院大学の学生19名と本校2学年生徒が共に学習を行いました。

時折高校生は緊張を見せておりましたが、大学生に向けて各担当がジオサイトのガイドを行ったり、

バス移動中も車内で蔵王町の魅力をアナウンスしたりなど、10月4日(土)に開催されるジオ・ツアーの成功に

向け、一生懸命学習に取り組んでいました。

【本校にて御釜、刈田嶺神社奥宮、駒草平のガイドを行っている様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【疣岩分水工のガイドの様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【蔵王ハートランドガイドの様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【刈田嶺神社里宮、神の湯ガイドの様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ガイド終了後】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、高校生は大学生からいただいた振り返りシートを分析し、ジオ・ツアー参加者に最高のおもてなしができるよう

改善に努めていきたいと思います。

2学年「職業体験学習」事前指導が行われました

9月2日から始まる2学年職業体験学習に向け、必要となるマナーや基礎知識を身につけるための事前指導が

行われました。講師の先生からの質問に生徒が積極的に答えるなど、大変有意義な事前学習となり職業体験に

対する意欲を高めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回防災避難訓練(不審者対応訓練)を実施しました

8月27日(水)に第3回防災避難訓練(不審者対応訓練)を実施しました。不審者役の方が実際校地内に侵入し、

教員が不審者対応を行いました。その間、生徒は不審者侵入を知らせるサインを確認し、教室で一次避難を行いました。

教員による不審者対応の様子を撮影し、二次避難場所で生徒は一時避難中に何が起こったのか撮影動画を見ながら

確認することで緊急時の対応について学びました。