蔵高日記

2018年9月の記事一覧

9月25日(火)魅力ある県立高校づくり推進事業による講演会が行われました

期末考査期間の午後を利用して,午後1時30分から講師に諸富祥彦先生(明治大学文学部教授教育学博士)をお招きし,教員対象の講演会を行いました。テーマは「人間関係力パワーアップセミナー」。‘教師たるものリレーション(人間関係づくり)のプロでなければ’など,いくつかのアクティヴィティも行いながら講師の諸富先生のパワフルでユーモアたっぷりのお話にひきこまれながら楽しく研修いたしました。教師も日々勉強です。お忙しい中遠いところお越しくださいました講師の諸富先生ありがとうございました。また,県内高等学校,管内中学校からも多数の先生方にご参加いただきありがとうございました。

 

9月14日(金)4のつく日はp4cの日!

毎月4のつく日の6校時終了後の30分間「p4c(探求の対話)」を行っています。各クラス2つのグループに分かれ,円座になって自分たちの立てた問いを話し合います。「コミュニティボールが回ってきたら話をする,周りは必ず話しを聞く,人を傷つけることは絶対にしてはいけない」等の簡単なルールのもとでのフリートークです。

今日の問いは次のとおり。(各クラスで2つずつ問いを決めて実施しました。)

<1年生>・ 中学と高校,どちらが楽しい?・嫌いな性格はどんな性格? なぜ校則があるのか?・学校でピアスや髪染めOKな所をどう思うか?・ お金と愛どちらが大切か? ・ 無人島にもっていくなら?(3つまで)

<2年生>・なぜ勉強はあるのか? ・p4cはなぜやるのか?・テスト勉強はどういうふうにするのが効果的なのか?・社会人になったらどんな理想の生活がしたいか?・ 今一番行きたいところは? ・将来の夢は?

<3年生>・もし,願い事が叶うとしたら何を願う? ・ 卒業したら一人暮らししたい?したくない?・ 休日はゆっくりしたい?外に出かけたい? ・一日だけ生まれ変われるなら何になりたい?

宮城教育大学の上廣倫理教育アカデミーの庄子修先生,小関俊昭先生,福島邦幸先生も応援に駆けつけてくださいました。いつもありがとうございます。

9月14日(金) あすなろ会(生徒会)役員選挙 

5・6校時にかけて,あすなろ会(生徒会)の立ち会い演説会と引き続き投票が行われました。生徒会会長,副会長候補者,そして応援団団長,副団長候補者に2年生合計5人と1年生2人の候補者と応援者が演説を行いました。その後の投票は,蔵王町選挙管理委員会のご協力を得て,投票箱と記入台をお借りしての本格的な投票でした。いよいよ3年生から後輩諸君へ新体制として引き継がれる時期も間近です。今回選出された方はもちろんのこと,有志の生徒会執行部とともに,蔵王高校の主力としてがんばってください。

9月11日(火)2年生「ものづくり企業説明会」に参加してきました

 大河原地方振興事務所,大河原公共職業安定所,大河原公共職業安定所白石出張所主催の「仙南地域ものづくり企業説明会」が午後1時からホワイトキューブにて行われ,2年生が参加いたしました。「これからの“ものづくり”が目指すこと そして,それを支える皆さんへ」という演題で東北特殊鋼株式会社 取締役複合加工事業部長 山本博行氏のご講演の後,各ブースが設けられ,参加企業46社の中から3社ずつの説明を聞くことができました。授業の後,2年生全員がバスで移動しての参加でしたが,将来自分が携わりたい仕事のイメージが広がるきっかけとなりました。

9月7日(金)1年生「防災講話」

本日5・6時間目に1年生において,防災講話を行いました。講師は,防災士であり本校の元PTA会長である今村幸栄さんです。講話は,東日本大震災の時に,津波被災地域において目の前にせまる津波,命の危険に直面する中で当時の中学・高校生がどのように働いたか,息をのむようなビデオの視聴から始まりました。後半は蔵王町に想定される融雪型火山泥流への備えや今後予想される台風や地震への備えなどのお話をいただきました。お忙しい中講話をいただきました今村さん,大変ありがとうございました。